ホーム
自己紹介
ブログ
オンラインストア
お問い合わせ
ホーム
自己紹介
ブログ
オンラインストア
お問い合わせ
09日 1月 2021
凧あげ
寒すぎ。 寒いのは大嫌いだけど、可能な限りの最高の防寒をしてなんとか外へ。 嬉しがって買ったばかりの大きいクジラの凧をあげた。 クジラがあがると空が海になったみたいで不思議で、強風でめっちゃ糸が引っ張られるから、マグロを釣る漁師になった気分だった。
続きを読む
08日 1月 2021
氷
ボウルとビニール袋に水を入れて一晩家の外に置いておいた。 凍った凍った! ボウルの方は5cmくらいの暑さ!
続きを読む
03日 12月 2020
ねこ
ねこが飼いたい。 ペットショップではないところで出会いたい。 でも出会えたとしても、私の意見だけでは飼えないんだなあ。 子供の頃は実家でたくさん飼っていて、大切な友達だった。 好きなものはやっぱり好き。 落書きを描くのはやっぱり好きだし、私が自分を表現できることのひとつ。今のとこ。
続きを読む
13日 10月 2020
秋の味覚
キャンプ場の山で拾ったアケビと栗! アケビを食べるのなんて何十年ぶりだろう。 熟れた柿みたいな味で美味しかった。 管理されてる方にいくらでも拾っていいと言われ調子にのり、栗は300個以上も拾う。人が踏み込みそうにない山まで入って拾う図々しい家族。 ただ困ったことに私以外誰も栗を食べない。甘いクリームにしたら食べてくれるなあ。...
続きを読む
10日 10月 2020
このよでいちばんはやいのは
図書館で借りたこの絵本。 このよでいちばんはやいもの、どんな機械よりも光よりも音よりもはやいものはなにか。最後の答えに心が震える。私たちに出来ることは無限にある、自分次第でなんでも出来る。 読んだあと息子と目を閉じていろんな場所に行った。 「じゃあ次〇〇くんち!」「次は月!」 「もう着いた、はや!」って盛り上がった。
続きを読む
02日 10月 2020
レモンバーム
気持ちがしんどいとき、庭のレモンバームのお茶を飲むとすっと楽になることがある。 それを摘むために庭に出て、ついでにぼーっとする時間に癒やされるというのもあるのかも。 なんやかんやで心が落ち着かないとき、みんなどうしてるんかなあ。...
続きを読む
26日 9月 2020
登山
登山にハマる。 毎回登る前は、頂上までは無理やろうから行けるところまで行こうと話すんだけど、登り始めると頂上まで行けてしまう。 達成感なのか、頂上からみる景色のせいなのか、途中のおにぎりの美味しさなのか、この楽しさはなんだろう。 4歳の娘も険しい道をガシガシ登る。頑なに草履のときもあり、すれ違う方に心配される。...
続きを読む
09日 7月 2020
朝顔
庭の畑、いつかの種が勝手に芽を出して朝顔が咲いた。 見つけたとき、その美しさに思わず「はっっ!」と声を出してしまった。早朝から結構大きめの声で。 一輪の花に、はっとさせられたり癒やされたり。この世に無意味なコトや無意味なモノってないんだろうなあ。
続きを読む
26日 6月 2020
あたたかい気持ち
娘と二人、公衆トイレで手を洗いながら「車にタオル忘れたー」と騒いでいたら、知らないおばちゃんが使い捨てのおしぼりをくれた。「良かったら使って」って。 助かったし、とてもあたたかい気持ちになった。 私もこういう人でありたいなあと思う。 こういうことしたら逆に嫌な顔されるかも、とか余計なお世話かもって躊躇してしまうことが増えた気がする。...
続きを読む
11日 6月 2020
大雨
2泊3日でキャンプ。 予報通りの大雨だけど、やっぱりすごく楽しい。テントをたてる時はやんでくれていて良かった。 薪とペグで大工仕事をする息子。 娘はパンツ一丁でウロウロとかなり不審。 大声で話さないと聞こえないくらいの爆音の雨。まわりに誰もいないから、みんなで大声で歌を歌いながらするカードゲームも楽しい。
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します